この度は「GLADIATOR オフィシャルサイト」にお越し下さいまして誠に有り難うございます。
2004年、韓国で初の格闘技興行となる「Gladiator Fighting Championship」が2日間に渡り大規模開催され、そのスケールは韓国版PRIDEと呼ばれる程で韓国に総合格闘技という新たな競技スポーツが芽生えた瞬間でした。
現在のGLADIATORの歴史はこの時のビッグイベントにあると言っても過言ではありません。


以後は国内に拠点を移し伝説の岡山桃太郎アリーナでの日韓親善大会(5000人満員 / 詳しくはこちら>>)を経て2015年までの間に延べ95回開催。
旧体制後期は総合、キック、プロレスが混合された格闘技イベントとして運営されていたGLADIATORですが、現在国内外で活躍されている著名な選手や世界最高峰UFCにも参戦している選手も元々GLADIATOR出場選手が少なくなく、その歴史は日本の格闘技界の一つとして独自のスタンスで注目され続けて来ました。
2016年 前運営団体CMAより全権利を買収、2016年より新生GLADIATORとして体制を一新。温故知新 原点を見つめ未来を切り開くという目標の元再始動。GLADIATORというブランドを競技として、またエンターテイメントとしてより昇華させるための改革を実施。
「GLADIATORから世界へ」 
をテーマに国際基準に合わせケージ(金網)リング投入、音響や照明、演出にもこだわり確実に映像に残す。エンターテインメントとしてファイターのスター性にもスポットライトを当て、メディアの注目度に繋げる。 
他団体との対抗戦や合同興行など積極的な交流、試みを経て団体間の垣根や旧体質を越えGLADIATORから他団体へもファイターを積極的に送り出す。
ファイター達は積極的に経験を積み国内外で通用する実力を手中にして頂きたいと思います。
再び国内でもMMAの認知度が高まっているこれからの時代に合わせ競技スポーツとしてだけではなく、国内においてプロMMA団体としての存在価値を高め続けています。

GLADIATOR会長
櫻井 雄一郎



新生グラジエーターに賛同、ご理解いただきありがとうございます。
新生グラジエーターは見る側のお客様、やる側の選手、そして運営スタッフの三者一体が楽しめる大会を目指しています。
純国産本物のMMAブランドをという、櫻井会長の情熱に感銘を受け私も含めたスタッフ、ジム関係者、選手が本物を目指し、頑張っていきたいと考えております。
まだまだ未熟ではございますが頑張ってまいりますのでこれからもよろしくお願い申し上げます。
最後にお客様、選手、ジム関係者の皆様いつも暖かく見守っていただきありがとうございます。
これからも新生グラジエーターをよろしくお願い申し上げます。

GLADIATOR顧問
祥空館 会長
海江田 祥孝



 スーパーバイザー

池本 誠知

[プロ格闘家としての主な経歴]
第3代DEEPウエルター級チャンピオン
K-1、PRIDE、DREAMなどのリングで活躍した後、2013年4月引退。
2017年より"戦う校長"として、プロレスラーとして活動。
・株式会社STYLE代表取締役
・第3代DEEPウェルター級チャンピオン
・一般社団法人日本キックボクシングフィットネス協会 理事
・STYLE高等学院 校長
・STYLEグループ☆店舗運営


スーパーバイザー 池本 誠知

 テクニカルアドバイザー

KSエンタープライズ
代表 瀬川 和久

[略歴]
1990 ヒットユニオン(株)入社
2006 プーマジャパン(株)へ転籍
2017 新規事業部 責任者に抜擢
2019 プーマジャパン(株)退職
2020(株)中村 営業部長として入社
2022 独立起業を果たす


テクニカルアドバイザー 瀬川 和久

 タレントリレーションズ

長谷川 賢

元DEEPメガトン級世界王者
ONE championship Fighter
柔道黒帯三段
株式会社THE ONE 代表取締役

タレントリレーション 長谷川 賢

 レフェリー&ジャッジ (JUDGESQUAD)

梅木 ちば よしのり

JUDGESQUAD 代表

[審判経歴]
HERO'S DEEP ZST 全日本キックボクシング連盟 新日本プロレス ULTIMATE CRUSH Love Impact クロスセクション RIZIN等

[所属]
P'sLAB東京

加納 学(kANO MANABU)

[審判経歴]
DEMOLITION・GLADIATOR・HIGHSPEED・修斗等

島村真司

[審判経歴]
パンクラス GLADIATOR 巌流島 DEEP

[所属]
パンクラス稲垣組

杉村 敬志

[審判経歴]
グラジエーター デモリッション パンクラス DEEP HEAT ライジングオン WARDOG等

[所属]
夢想戦術

田中 竜一

[審判経歴]
グラジエーター パンクラス DEEP デモリッション アクセル アウトサイダー チャクリキ等

[所属]
パンクラス大阪 稲垣組

吉田 元貴

[審判経歴]
パンクラス GLADIATOR DEEP ACCEL BORDER 修斗 RIZIN 等

[所属]
吉田道場

和田 良覚(WADA RYOUGAKU)

[審判経歴]
RIZIN・UWFインターナショナル・キングダム・リングス・パンクラス・IGF GLADIATOR・リングス・HEAT等

鶴和 幹浩(TAURUWA MOTOHIRO)

 リングアナウンサー

福田 純也(FUKUDA JUNYA)

[所属]
NPWプロレス

修斗 GLADIATOR パンクラス DEEP DEEPKICK ACCEL 等

川上 大輔(KAWAKAMI DAISUKE)

[所属]
フリー

JEWELS・DEEP JEWELS (2008年~)
パンクラス (2009年~)
PROWRESTLING SECRETBASE (2009年~)

DJ.Mei

Regiane Kataoka(レジアーネ カタオカ)

barbara hudz(バーバラハズ)

 カメラマン

稲福エミリオ ヤスオ

武田 和仁

株式会社リベンジ 代表

森脇 涼

 映像 兼 アドバイザー

岩倉 豪

EAST-END TV

 映像

荒木 拓也

フルフォースプロダクション代表

大塚 悟

Keep eyes

吉田 了至

 ラウンドガール&ダンサー

CHISA

中条ひとみ

[所属]
DMMパチタウンエンジェルス

 リングドクター

太利 智久

西幹 和哉

正木 一将

正木整骨院 院長

米虫 敦

関西医科大学-総合医療センター 放射線科

米虫 良允

-大阪市立大学-医学部-附属病院

 ディレクター

乾 真治

HIGHSPEED GYM 代表

木下 雄一

ヤポニ(代表)

UWFインターナショナル(1994年~1996年)
UFC JAPAN(1997年~2000年)
SRC(2010年)
DEEP(2001年~)
GRACHAN(2008年~)
GLADIATOR(2008~)
Fighting NEXUS(2014年~)

的地 直樹

NJKF西日本大阪本部事務局長
DEEP☆KICK実行委員会
NEXT☆LEVEL実行委員会

 リング設営

関口 利勝

オフィスラディ

 カットマン

永井 明広

 顧問弁護士

毛利 崇 MOHRI Soh

大坂事務所所長弁護士

  • トップ
  • GLADIATORとは
  • 大会スケジュール
  • チャンピオン
  • ランキング
  • オフィシャルルール
  • 選手紹介
  • CEO・役員ご挨拶
  • 試合結果
  • オフィシャルスポンサー
  • オフィシャルグッズ
  • コンプライアンス宣言
  • お問い合わせ
GLADIATOR Facebook
GLADIATOR Twitter
GLADIATOR YouTube
アマチュアグラジエーター
gladiator-cup
GLADIATOR オープンフィンガーグローブ
GLADIATOR -PROFESSIONAL MIXED MARTIAL LEAGUE-
Copyright © GLADIATOR All Right Reserved.